絵とき 応用力学 改訂2版
カテゴリ : | 書籍 - テクノロジー / 工業,製造および運営システム |
---|---|
著者 : | 日本大学名誉教授 粟津 清蔵 監修 山形県立産業技術短期大学校 石川 敦 山形県立米沢工業高等学校 香坂 文夫 |
ISBN : | 4-274-10219-X |
原作地域: | 日本 |
原作言葉 : | 日本語 |
出版日付: | 1998 |
公布者: | 日本株式会社オーム社 |
ファイルにこの書籍を追加する |
SI単位採用。改訂版で学ぶ応用力学!
初めて土木を学ぶ方が楽しく学習できるように、土木のさまざまな分野をイラストや図でわかりやすく説明する「絵とき」入門書の一巻。
本書は「応用力学」について、一般的な基礎知識から説き起こし、はりの計算、部材断面の性質、さらに、柱やトラスから、たわみと不静定ばりまで、応用力学全般にわたって基礎的理解と応用力が身につけられるように、絵ときで平易にまとめたもので、各章末にはまとめ問題を設けている。
今回の改訂により、SI単位へ完全移行するとともに、内容を全面的に見直した。
★このような方におすすめ工業高校生から大学生まで、土木を学ぶ学生の方
建設系の初級技術者として、現場実務に携わる方
建設系各種資格取得を目指す受験者の方
本書は「応用力学」について、一般的な基礎知識から説き起こし、はりの計算、部材断面の性質、さらに、柱やトラスから、たわみと不静定ばりまで、応用力学全般にわたって基礎的理解と応用力が身につけられるように、絵ときで平易にまとめたもので、各章末にはまとめ問題を設けている。
今回の改訂により、SI単位へ完全移行するとともに、内容を全面的に見直した。
★このような方におすすめ工業高校生から大学生まで、土木を学ぶ学生の方
建設系の初級技術者として、現場実務に携わる方
建設系各種資格取得を目指す受験者の方
主要目次
第1章 応用力学の基礎
第2章 はりの計算
第3章 部材断面の性質
第4章 はりの応力度と設計
第5章 柱
第6章 トラス
第7章 たわみと不静定ばり
まとめ問題解答
付 録
参考文献
第2章 はりの計算
第3章 部材断面の性質
第4章 はりの応力度と設計
第5章 柱
第6章 トラス
第7章 たわみと不静定ばり
まとめ問題解答
付 録
参考文献
その他関連書籍: